このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
トップページ
学校概要
校長あいさつ
年間行事予定
下校時刻予定表
学校からのおたより
いじめ防止基本方針
神小家庭学習ガイド
大地震発生時の対応について
所在地
埼玉県 児玉郡 上里町大字
神保原町814
電話 :(0495)33-3074
fax : (0495)33-9105
リンクリスト
検索
賀美小学校
長幡小学校
七本木小学校
上里東小学校
上里中学校
上里北中学校
上里町ホームページ
本庄上里学校給食センター
こむぎっちからのお願い
スマホ等の使い方
インターネットセキュリティ
ネットいじめ
https://youtu.be/Gu44Mnr2ExU
インターネットに個人情報を
書き込むことの危険性
https://youtu.be/nqcPSVUzUa8
学校からのお知らせ
【ネットトラブル注意報】(1/20更新)
◆埼玉県教育委員会から「フリーWiーFi」の危険性についてというお知らせが
届きましたのでHPに掲載します。フリーWi-Fiの使い方についてお子さんとお
話しするときなど資料としてご活用ください。
「フリーWi-Fi」の危険性について.pdf
【新型コロナウイルス感染防止について保護者の皆様へのお願い】(12/10更新)
◆上里町教育委員会教育長より保護者の新型ウイルス感染防止についての通知が
出されましたのでHPに掲載します。
新型コロナウイルス感染防止について保護者の皆様へのお願い.pdf
【第52回日本PTA関東ブロック研究大会とちぎ大会
オンラインでの
開
催について】(12/4更新 パスワードはマチコミで配信済みです。)
◆
こちらのチラシをご覧ください
スキャン_20201125_compressed.pdf
【学校からのお知らせです】(11/2更新)
◆学校から4つのお便りをご家庭に配布しました。HPでも紹介します。
①
令和2年度授業参観のお知らせ.pdf
②
資源回収ご協力のお願い.pdf
③
雑がみの回収について.pdf
④
STOPオレオレ詐欺.pdf
【埼玉県警察本部からの資料について】(10/7更新)
◆埼玉県警察本部から防犯の合言葉「いかのおすし」と交通安全についての
「4つの約束」という資料をいただきましたので紹介します。
「いかのおすし」・「4つの約束」.pdf
【インターネットの長時間利用について】(10/7更新)
◆埼玉県教育委員会から「インターネットの長時間利用について」というお便
りが配布されました。インターネットの利用についてお子さんと話し合う際
にご活用ください。
インターネットの長時間利用について.pdf
【文部科学大臣、埼玉県教育員会教育長からのメッセージ】(9/2更新)
◆文部科学大臣からは「児童生徒等や学生の皆さんへ」「保護者や地域の皆様
へ」「新型コロナウイルス感染症を理由として差別や偏見などでつらい思いを
したら」が、埼玉県教育委員会教育長からは「児童生徒・保護者の皆さんへ」
というメッセージがだされました。以下のリンクにある文章をご覧ください。
文部科学大臣より.pdf
、
埼玉県教育委員会教育長より.pdf
【2学期以降の熱中症の対策について】(8/19更新)
◆2学期が始まりましたがまだ気温が高く、暑い日が続きそうです。熱中症
対策のために、クールタオル・日傘の使用、水筒の持参の対応をします。詳
しくは以下のリンクにあるお便りをご覧ください。
2学期以降の熱中症対策について.pdf
【6年生修学旅行について】(7/27更新)
◆2学期に予定していた6年生修学旅行ですが、11月17日(火)に日光方
面に日帰りという形態に変更となりました。詳しくは下記のお便りをご覧く
ださい。ご理解とご協力をお願いします。
修学旅行の形態変更について.pdf
【令和2年度運動会中止について】(7/17更新)
◆毎年恒例の運動会ですが、誠に残念ではありますが、今年度は新型コロナ
ウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
令和2年度運動会中止について.pdf
【下校時刻予定表8月~11月】(7/2更新)
◆児童の下校の見守りをいつもありがとうございます。先の月の下校時刻予
定が知りたいと地域や保護者の方から要望がありましたので、8月から11
月までの下校時刻予定表を掲載しました。ページ左側 のリンクからご覧く
ださい。尚、下校時刻については行事等の変更により変わることがありま
す。変更がありましたら神小ホームページやまちcomiメール等でご連絡い
たします。ご理解とご協力をお願いいたします。
【新型コロナウィルス感染防止についての保護者の皆様へのお願い】(6/29更新)
◆上里町教育委員会から改めて新型コロナウイルス感染防止について保護者
の皆様へのお願いが通知されました。本人やご家族に発熱等の症状がある場
合は登校を控える等ご協力をお願いします
新型コロナウイルス感染防止について保護者の皆様へのお願い.pdf
【登下校時のマスクの着用について】(6/16更新)
◆登下校時の気温が高くなり、熱中症が心配されます。その為、登下校の
際にはマスクを着用しなくてもよいとします。マスクを着用しないで登
下校する際には、
①前後の間隔をしっかり開ける
②おしゃべりをしないで歩く
③マスクを持ってくる(持ち帰る)のを忘れない
等に気をつけましょう。
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
3学期の避難訓練
01/15 15:41
3学期の避難訓練は、「休み時間に火災が発生した。」ことを想定しての訓練でした。 自分の身は自分で守るために、訓練の大切さがわかりました。
あいさつ運動
01/15 15:38
寒い中、児童会による「あいさつ運動」が行われました。
浦和レッズハートフルクリニックがありました。
01/14 18:37
今日は6年生を対象に「浦和レッズハートフルクリニック」がありました。前半の講義では「一生懸命にやろう、楽しもう、思いやりをもって」という大事なことを教えていただき、それを生かして、後半では練習やゲームを通してサッカーを楽しむ活動をしま...
3学期 始業式
01/05 12:48
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 いよいよ3学期が始まりました。 校長先生から「うしどし」にちなんで「うれしいとし」になるようにしようという話がありました。 ...
2学期終業式
12/25 15:05
リモートによる終業式が行われました。 短いお休みになりますが、3学期元気に登校できるように、体調には十分注意してお過ごしください。よいお年をお迎えください。
2学期終了まであと1日
12/24 18:20
2学期終了まであと1日となった今日は、クリスマスイブということもあり、各学級でクリスマス会が行われました。教室を飾ったり、体育館や校庭で学級レクをするなど楽しく活動をしていました。
たてわり遊びがありました。
12/09 19:40
今日水曜日は、たてわり遊びの日です。 6年生が中心になり、校庭や体育館、多目的室などに分かれて 楽しく遊ぶことができました。
資源回収
12/05 12:12
資源回収のご協力ありがとうございました。 保護者の皆様、地域に皆様のご協力に感謝いたします。
音楽朝会
12/04 09:06
今日の音楽朝会は、1年1組と4年1組と4年2組の発表でした。 1年1組は、校歌とハンドベルを加えさんぽを歌いました。 4年1組は君が代の合奏を、 2組は子どもの世界を合奏しました。
あいさつ運動
12/04 08:45
今朝は代表委員会のあいさつ運動がありました。 元気なあいさつが交わされました。
神保原小学校ブログ
Blog
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/04/22
休業期間中の子供たちへの教育長メッセージ
| by
Web管理
休業期間中の子供たちへの教育長メッセージ.pdf
臨時休業期間中の子供たちに向けて、埼玉県教育委員会の髙田直芳教育長によるメッセージが届きましたので紹介します。
09:59 |
投票する
| 投票数(2)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project